Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
そんがい‐ばいしょう〔‐バイシヤウ〕【損害賠償】
読み方:そんがいばいしょう
他人に与えた損害を塡補(てんぽ)し、損害がないのと同じ状態にすること。民法上、債務不履行と不法行為を主な原因とし、被害者はそれを請求する権利がある。損賠。「―請求権」

#

実用日本語表現辞典
損害賠償
読み方:そんがいばいしょう
事故や不法行為などにより他の者に何らかの損害を与えた場合に、その損害を埋め合わせること。対価に相当する金銭の支払いなどが該当する。
(2012年4月9日更新)

#

損害賠償(そんがいばいしょう)
事故・損害賠償に関わる用語
債務不履行や不法行為により損害が生じた場合に、その原因を作った者が損害の埋め合わせをすること。
⇒法テラス・法律関連用語集はこちら

#

損害賠償(そんがいばいしょう)
不法行為などによって損害を与えた場合に、その損害を補てんして損害がなかったのと同じ状態にする法律上の義務のこと。
たとえば、他人の特許権、商標権、著作権を侵害した場合は、その侵害によって権利者に与えた損害は侵害者が賠償しなければならない。権利者の側からみれば、特許権等を侵害した者に対しては、損害賠償請求権があることとなる。
ただし、権利者は、侵害行為によって受けた損害額を立証しなければならない。権利者の受けた損害の立証が困難であることから、侵害行為により侵害者が得た利益が、権利者の損害額であると推定する旨の規定が設けられている(特許法第102条、商標法第38条、著作権法第114条)。侵害者の利益額を立証するためには、侵害者による侵害品の販売個数と、1個当たりの利益を証明すればよいことになる。
ただし、侵害品1個当たりの利益の証明が困難である場合が多い。侵害者の帳簿などが無いと証明できないからである(営業秘密などの観点からこれを裁判において提出させるのは難しいケースが多い)そこで、特許法は、侵害者による侵害品の販売個数に、権利者が販売した場合の1個あたりの利益を乗じた額を損害額として請求してもよいとしている。
これも証明できなければ、通常のライセンス料を損害額として請求することができる。
なお、日本では、損害額を超えた賠償額は認められていないが、米国では故意に侵害した者に対して、懲罰的に損害額の3倍の賠償額(3倍賠償)の支払いが命じられる場合もある。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
損害賠償
損害賠償(そんがいばいしょう)とは、他人に損害を与えた者が被害者に対しその損害を填補し、損害がなかったのと同じ状態にすることをいう[1]。
Similar words:
報償  弁償

Japanese-English Dictionary

-Hide content
そんがいばいしょう【損害賠償】
損害賠償
そんがい【損害】の全ての英語・英訳を見る

そんがいばいしょう【損害賠償】
(a) compensation for damages [a loss]

・損害賠償を要求する
 claim damages
・損害賠償を訴える
 「sue a person [go to law ((against a person))] for damages
・損害賠償は必ずいたします
 I 「will be sure [promise] to compensate you for the loss.
損害賠償金 damages; (an) indemnity

・2千万円の損害賠償金を受け取る
 receive twenty million yen in damages

そんがいばいしょう【損害賠償】
compensation for damage [loss]
損害の全ての連語・コロケーションを見る

###

損害賠償
読み方:そんがいばいしょう
(名詞)
[対訳] restitution; damages; indemnity; compensation

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=