Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あお‐じゃしん〔あを‐〕【青写真】
読み方:あおじゃしん
1露光により青色に発色する鉄塩類などを塗った感光紙に、原図をのせて焼き付ける複写技術。また、それで得られる青地に白の印画。図面の複写、印刷の際の青焼きなどに利用。
2《1が設計図に用いられるところから》おおよその計画。また、未来の構想。「都市計画の—」

#

あおじゃしん青写真blue print 実用空調関連用語
①.トレーシングペーパーにかかれた設計原図を複写した設計図面。昔は青地に白のもので青図ともいわれた。②.転じて、設計計画そのものを意味するようになった。

#

季語・季題辞典
青写真
読み方:アオジャシン(aojashin)子どもの玩具季節冬分類人事
Similar words:
パターン  模型  図案  パタン  製図

Japanese-English Dictionary

-Hide content
あおじゃしん【青写真】
I 〔設計図〕a blueprint
・新しいビルの青写真を作る
 make [draw up] blueprints for the new building
II 〔計画〕
・その計画は青写真のまま終わってしまった
 That project did not materialize./The project never got past the blueprint stage.


###

gooコロケーション辞典
あおじゃしん【青写真】
blueprint
[参考]具体的「青焼き図」の意味とともに、比ゆ的に「(詳細な)計画」の意でよく用いられる。

###

青写真
読み方:あおじゃしん
(1)
(noun)
[対訳] blueprint; cyanotype
(2)
(noun)
[対訳] blueprint (for the future); plan

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=