
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つば【×鍔/×鐔】
読み方:つば
1刀剣の柄(つか)と刀身との境に挟んで、柄を握る手を防御するもの。板状で、多く鉄製。
2釜の胴まわりに庇(ひさし)のように出ている部分。
3帽子のまわり、または前に庇のように出ている部分。「—の広い帽子」
鍔(1)
#
つみ‐は【×鍔/×鐔】
読み方:つみは
《「つみば」とも》つば(鍔)の古名。〈和名抄〉
#
鍔 隠語大辞典
読み方:つば
焼麩。或は針のことを云ふ。
#
鍔
読み方:つば
焼麩。〔第六類 器具食物〕
Similar words:
縁 端
Japanese-English Dictionary
-Hide content
つば【×鍔・×鐔】
〔刀の〕a sword guard;〔帽子の〕the brim ((of a hat))
・つば広の帽子
a broad-brimmed hat
###
鍔
読み方:つば
鐔 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] guard on sword, polearms, etc.; flange
(2)
(名詞)
[対訳] brim; visor (e.g. of a hat)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=