
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ごう‐ぎ〔ガウ‐〕【豪儀/豪気/強気】
読み方:ごうぎ
[形動][文][ナリ]
1《「ごうき」とも》威勢のよいさま。すばらしくりっぱなさま。「遺産をすべて寄付するとは—なものだね」
2強情なさま。頑固。
「吾が性の—なるを」〈蒙求抄・一〇〉
3程度のはなはだしいさま。
「—に酔ったな」〈伎・五大力〉
[派生]ごうぎさ[名]
#
ごう‐き〔ガウ‐〕【豪気/剛気】
読み方:ごうき
[名・形動]
1強く勇ましい気性。大胆で、細かいことにこだわらないこと。また、そのさま。「うわべだけ—を装う」「—な気風」
2「ごうぎ(豪儀)1」に同じ。
[派生]ごうきさ[名]
Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
出典:Wiktionary
#
豪気
出典:『Wiktionary』(2021/10/23 08:45 UTC版)
この単語の漢字
豪
気
ごう
常用漢字
き
第一学年
音読み
音読み
異表記・別形
剛気
発音
(東京)ごーき[góꜜòkì](頭高型–[1])
IPA(?): [ɡo̞ːkʲi]
名詞
豪気(ごうき)
強くて勇ましい気性。
心が強くくじけないさま。
形容動詞
活用
Similar words:
壮大
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ごうき【豪気・剛気】
豪気な brave; bold; plucky
###
豪儀
読み方:ごうき、ごうぎ
豪気、強気 とも書く
(1)
(形容動詞/ナ形容詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] great; grand
(2)
(形容動詞/ナ形容詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)(古語)
[対訳] obstinate; stubborn
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=