
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あかし‐ぶみ【▽証文】
読み方:あかしぶみ
神仏に向かって祈誓する文章。願文(がんもん)。「御(み)—など書きたる心ばへ」〈源・玉鬘〉
#
しょう‐もん【証文】
読み方:しょうもん
証拠となる文書。特に、金品の貸借や約束事を証明する 文書。証書。「借金の—」
#
証文
読み方:ショウモン(shoumon)土地などに関する権利の存在を証明する文書。
#
ウィキペディア(Wikipedia)
証文
証文(しょうもん)とは、中世日本における文書のことで、以下の2つの意味で用いられる。
Similar words:
コントラクト 契約 約定 締結 契約書
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
しょうもん【証文】
〔債務などの〕a bond;〔主に不動産関係の〕a deed
・証文を書く
draw up a bond
・証文を入れて金を借りる
borrow money on a bond
・証文を取ってある
I hold a deed.
・証文の出し遅れ
belated presentation of a deed for evidence
・借り証文
an I.O.U.(▼I owe youの音訳)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=