Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
けい‐やく【契約】
読み方:けいやく
[名](スル)
1二人以上の当事者の意思表示の合致によって成立する法律行為。売買・交換・贈与・貸借・雇用・請負・委任・寄託など。「―を結ぶ」「三年間の貸借を―する」→単独行為→合同行為
2約束を取り交わすこと。また、その約束。「日来の―をたがへず、まゐりたるこそ神妙なれ」〈平家・二〉
3ユダヤ教・キリスト教に特徴的な思想で、救いの恩恵に関して神と人間との間で交わされた約束。モーセを仲介者としてイスラエル民族に与えられたものを旧約、キリストの十字架上の犠牲を通じてなされたものを新約という。

契約
【英】contract
二人以上の当事者が合意することによって権利義務の関係をつくりだす行為のこと。相対する意思表示の合致によって契約は成立するが、通常は申込みの意思表示と承諾の意思表示という形式となる。「民法」では、売買契約の他、贈与、交換、消費貸借、使用貸借、賃貸借、雇用、請負、委任、寄託、組合、終身定期金、和解の合計13種の契約を規定している。倉庫契約や運送契約は「商法」によりその型が定められているが、このように法律上の契約の型が定められているものを典型契約といい、定められていないものを不典型契約という。

契約(けいやく)
民法基本用語に関わる用語
複数の当事者間の合意によって発生する権利と義務の関係。当事者は契約の内容に法的に拘束され、互いに、契約に定めた義務(債務)を行うよう要求でき、義務違反(債務不履行)があった場合には損害賠償などを請求できる。
⇒法テラス・法律関連用語集はこちら

けいやく【契約】
ユダヤ教・キリスト教で、神の特別な意志をいい、また、それによって結ばれた神と人との関係をいう。イスラエル民族に対しモーセを通じて結ばれた関係が旧約(旧い契約)で、神はイスラエルの民を自分の民として選び律法の厳守を命じた。のちにイエスを通じて結ばれた関係が新約(新しい契約)で、神への信仰によって罪の許しが約束され、イエスの十字架上の死がそのしるしとされる。

ウィキペディア(Wikipedia)
契約
契約(けいやく、羅:pactum,仏:contrat,英:contract)とは、複数の者の合意によって当事者間に法律上の権利義務を発生させる制度[2]で、合意のうち法的な拘束力を持つことを期待して行われるもののこと。贈与・売買・交換・賃貸・請負・雇用・委任・寄託など、「誰が誰のために、何を幾らでどのようにする。不履行となった場合はどのようにする」のかを定めるものが多い。
Similar words:
合意  アグリーメント  申し合わせ  申合せ  協約

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=