
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ことば‐たらず【言葉足らず】
読み方:ことばたらず
[名・形動]十分に説明できていないこと。また、そのさま。「—な表現」
#
実用日本語表現辞典
言葉足らず
読み方:ことばたらず
説明などが不十分で誤解の余地があること。舌足らず。「舌足らず」という表現から転じて「言葉足らず」などと言われる。
(2010年10月13日更新)
Similar words:
舌足らず 口下手 口不調法 訥弁
Japanese-English Dictionary
-Hide content
言葉足らず
読み方:ことばたらず
言葉たらず、ことば足らず とも書く
(noun, adj-na)
[対訳] lack of words; being tongue-tied; suppressing what you want to say
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=