
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
葦(よし)の髄(ずい)から天井(てんじょう)を覗(のぞ)・く
読み方:よしのずいからてんじょうをのぞく
細い葦の茎の管を通して天井を見て、それで天井の全体を見たと思い込むこと。自分の狭い見識に基づいて、かってに判断することのたとえ。
Similar words:
夜郎自大 井の中の蛙大海を知らず 針の穴から天を覗く 井底の蛙 井蛙
Japanese-English Dictionary
-Hide content
葦の髄から天井を覗く
読み方:よしのずいからてんじょうをのぞく
(exp, v5k)(id)
[対訳] to have a narrow view of things; to peek at the ceiling through the pith of a reed
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=