Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
むせん‐でんわ【無線電話】
読み方:むせんでんわ
電線を媒介とせず、電波を利用した電話。携帯電話や自動車・列車電話として使用。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
無線電話
無線電話(むせんでんわ)は、電波を利用して、音声等の音響信号を伝送する技術である。但し、電波法では第2条第3号で「音声その他の音響を送り、又は受けるための通信設備」と定義し、電気的設備を指すものとしている。これは戦前の逓信内部の慣用を踏襲したもので、現在の電波法令の解釈にあたっては留意を要する。無電(むでん)と略されることがある[1]。
Similar words:
無線

Japanese-English Dictionary

-Hide content
むせんでんわ【無線電話】
無線電話
むせん【無線】


###

むせんでんわ【無線電話】
〔電話機〕a radio-(tele)phone, a wireless telephone;〔内容〕a radiophone [wireless telephone] message
・無線電話で
 over the radiophone
・無線電話をかける
 telephone by radio [wireless]
・この島に無線電話が開通した
 A radiophone service has been inaugurated on this island.


###

gooコロケーション辞典
むせんでんわ【無線電話】
a wireless telephone

###

無線電話
読み方:むせんでんわ
(noun, adj-no)
[対訳] cordless telephone; wireless telephone

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=