
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
待(ま)てば海路(かいろ)の日和(ひより)あり
読み方:まてばかいろのひよりあり
待っていれば、海の静かないい日和がやってくる。「待てば甘露の日和あり」の言い方を変えたもので、意味は同じ。
Similar words:
待てば甘露の日和あり 果報は寝て待て
Japanese-English Dictionary
-Hide content
まてばかいろのひよりあり【待てば海路の日和あり】
((諺)) Everything comes to him who waits.
⇒ひより【日和】
###
待てば海路の日和あり
読み方:まてばかいろのひよりあり
待てば海路の日和有り とも書く
(exp)(proverb)
[対訳] good things come to those who wait; if you wait, there will come a fine day for taking the sea route
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=