
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ざいこく‐しゅう【在国衆】
読み方:ざいこくしゅう
室町時代、京都に参勤することなく、常にその領国に居住していた守護大名。
#
在国衆 歴史民俗用語辞典
読み方:ザイコクシュウ(zaikokushuu)室町幕府下において、京都につめずに在国することを認められた大名や奉公衆のこと。[Similar phrases]国衆(くにしゅう) 近国衆 在国衆(ざいこくしゅう) 御国衆(おくにしゅう) 他国衆
Japanese-English Dictionary
-Hide content
在国衆
読み方:ざいこくしゅう
(noun)(hist)
[対訳] feudal lord who did not leave his domains to meet the shogun in Kyoto (during the Muromachi period)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=