Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
じゅせい‐らん【受精卵】
読み方:じゅせいらん
受精を終えた卵。ふつう、個体発生を開始する。

#

受精卵 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:fertilized egg
有性生殖で精子との合体が終わり、受精が成立した卵細胞。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 受動輸送 受粉 受精 受精卵 受精膜の形成 古典的条件付け 同位体効果

#

妊娠・子育て用語辞典
受精/受精卵(じゅせい/じゅせいらん)
精子と卵子が出会って融合したものが受精卵。大きさは約1mmです。精子と卵子の出会いは卵管の先。ここで受精卵になります。そのまま細胞分裂を繰り返して卵管内を子宮に向かって移動していきます。こうして発育していく過程になると「胚」と呼ばれます。
Similar words:
胎芽  胚子  胎児    

Japanese-English Dictionary

-Hide content
じゅせいらん【受精卵】
a fertilized egg

・未受精卵
 an unfertilized egg
じゅせい【受精・授精】の全ての英語・英訳を見る

###

受精卵
読み方:じゅせいらん
(名詞)
[対訳] fertilized egg; fertilised egg

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=