
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
でば‐ぼうちょう〔‐バウチヤウ〕【出刃包丁】
読み方:でばぼうちょう
和包丁の一。刃の幅が広く、峰が厚く、先のとがったもの。魚をおろしたりするのに用いる。でば。
(8)が出刃包丁
Similar words:
ナイフ 出刃 小刀 包丁 庖丁
Japanese-English Dictionary
-Hide content
出刃包丁
読み方:でばぼうちょう
出刃庖丁 とも書く
(noun)
[対訳] knife; pointed carver
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=