Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
にゅう‐こう〔‐カウ〕【乳香】
読み方:にゅうこう
カンラン科の常緑高木。また、その樹脂。葉は羽状複葉。白色または淡紅色の小花を円錐状につける。北アフリカの原産。樹脂は芳香があり、古代エジプト時代からの薫香料。
和の香り

#

乳香(ニュウコウ)
原産地:アフリカ・アラビア
アラブ、エチオピア、インド方面に自生する乳香樹の樹脂。没薬と同じく最古の香料の一つ。どちらもキリスト教会で焚香料としてよく使われる。固まった樹脂は黄白色だが、樹液は乳白色でそれが名の由来となっている。
薬用植物一覧

#

ニュウコウジュ
科名:
カンラン科
別名:
ニュウコウ
生薬名:
ニュウコウ(乳香)
漢字表記:
乳香樹
原産:
-
用途:
熱帯の乾燥地帯に自生する低木。昔は幹からとった樹脂を軟膏の基剤に用いました。また、薫香料としては古代より用いられてきました。
学名:
Boswellia carterii Birdw.

Japanese-English Dictionary

-Hide content
にゅうこう【乳香】
〔アラビア産の大木〕a frankincense tree;〔香料〕frankincense, olibanum

###

乳香
読み方:にゅうこう
(名詞)
[対訳] frankincense; olibanum

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=