Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
せかい‐ほけんきかん〔‐ホケンキクワン〕【世界保健機関】
読み方:せかいほけんきかん
⇒ダブリュー‐エッチ‐オー(WHO)

#

人権啓発用語辞典
世界保健機関WHOWorld Health Organization
保健衛生分野の国連専門機関で、1948年に設立。
WHO憲章では「健康とは、完全な肉体的、精神的及び社会的福祉の状態」であるとし、その目的を、「すべての人民が可能な最高の健康水準に到達すること」と定めています。
この目的達成のためにWHOは、国際保健事業の調整、保健事業援助、伝染病・風土病撲滅、衛生状態改善、保健関連条約の提案・勧告、医療・衛生等の国際基準策定といった幅広い任務が与えられています。80年には天然痘の完全撲滅を宣言しました。近年は、HIVエイズやエボラ熱等の新種感染症への対処やリプロダクティブ・ヘルス、生命倫理等の分野でも積極的に貢献しています。
神戸には健康開発総合研究センターが設置されています。本部はジュネーブ、加盟国数は2000/8現在で191。日本は51年に加盟。

#

原子力防災基礎用語集
世界保健機関(WHO)
世界保健機関(WHO:World Health Organization)は、世界保健機関憲章(1946年承認、1948年発効)に基づいて発足した国際連合の専門部会の一つで、本部はジュネーブにある。2003年現在192カ国が加盟しており、日本は1951年に正式加盟している。上記憲章に基づいて、国民の健康保持に関して各国政府がその責任を果たすように指導並びに援助を行うことを基本的任務としている。放射線の健康被害に関連しては、放射線防護指針の作成、従事者の訓練や諸国における放射能汚染物質の収集・分析等を行っているほか、国際原子力機関(IAEA)と連携して放射線の医学利用分野における開発利用にもつとめている。特に、チェルノブイリ原子力発電所事故後のロシア、ベラルーシ、ウクライナにおける、甲状腺異常などの放射線障害の調査や対策については、精力的に活動している。

#

原子力政策用語集
世界保健機関(WHO, World Health Organization)
国連の専門機関として、1948年4月7日に設立。「すべての人民が可能な最高の健康水準に到達すること」(世界保健憲章第1条)を目的としている。加盟国数は193ヵ国(2010年4月時点)、本部はジュネーブ(スイス)。

#

世界保健機関 健康用語辞典
読み方:せかいほけんきかん
【英】:World Health Organization,WHO
世界保健機関(WHO)は、1948年4月7日に設置され、スイスのジュネーブに本部があり、加盟国は現在193カ国。たばこについてはTFIという部門があり、またWHO初の公衆衛生での国際条約であるたばこ規制枠組条約がある。 世界保健機関(WHO)は、1945年に国連で国際的な保健機関の必要性について議論があって1948年4月7日に設置されました。この日は毎年世界保健デーとされています。他のいくつかの国際機関と同様、スイスのジュネーブに本部があります。加盟国は現在193カ国です。
 毎年5月に世界保健総会が開催され、様々な保健上の課題を議論して意思決定を行っていますが、将来の世界保健総会での課題の検討など上位的な意思決定については、日本からを含む34人の委員から構成される実行委員会で行っています。
 WHOには現在6つの地域事務局が各地にあり、日本は中国、韓国、ニュージーランドなどと同様に西太平洋領域に含まれており、その事務局(Western Pacific Regional Ofiice:WPRO)はフィリピンのマニラに設置されています。
 たばこについては1980年代からの世界禁煙デーのほか、1998年にたばこのない世界構想(Tobacco Free Initiative:TFI)が設置され、また2003年にはたばこ規制枠組条約が成立、2005年に発効しています。これはWHO初の公衆衛生での国際条約です。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
せかいほけんきかん【世界保健機関】
the World Health Organization ((略 WHO))
こくれん【国連】の全ての英語・英訳を見る

せかいほけんきかん【世界保健機関】
the World Health Organization ((略 WHO))
せかい【世界】の全ての英語・英訳を見る

せかいほけんきかん【世界保健機関】
the World Health Organization《略 WHO》
世界の全ての連語・コロケーションを見る

###

世界保健機関
読み方:せかいほけんきかん
(名詞)
[対訳] World Health Organization; WHO

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=