
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こびり‐つ・く【こびり付く】
読み方:こびりつく
[動カ五(四)]
1固くくっついて離れなくなる。「釜(かま)に御飯粒が—・いている」
2考えや印象が強く意識に残る。「頭に—・いて離れない」
3人がまつわりつく。「小児(こども)が二人とも母様(かあさん)に—・いて」〈鏡花・婦系図〉
Similar words:
付着 引っ付く 張り付く 貼り付く ねばり着く
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こびりつく【こびり付く】
stick ((to));adhere ((to))
・ねばねばしたものが靴の裏にこびりついていた
Something sticky is stuck to the sole of my shoe.
・襟にこびりついたあかがとれない
The dirt clinging to the collar can't be washed out.
・手[台所の換気扇]に油がこびりついてとれない
The grease won't come off 「my hands [the kitchen fan].
・その光景がまだ頭にこびりついている
That sight still haunts me.
###
こびり付く
読み方:こびりつく
(動詞カ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to stick to; to cling to; to adhere to
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=