Clear Copy
[Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0)視(thị) 野(dã)Âm Hán Việt của 視野 là "thị dã". *Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA [Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary. 視 [thị] 野 [dã]
Cách đọc tiếng Nhật của 視野 là しや [shiya]
デジタル大辞泉し‐や【視野】読み方:しや1外界の一点を凝視するとき、その点を中心として見える範囲。視力の及ぶ範囲。「—が開ける」「—を遮る」2顕微鏡・望遠鏡・写真機などの、レンズで見ることのできる範囲。3物事を考えたり判断したりする範囲。「—の狭い人」「国際的な—に立つ」#目の事典視野 Q.ものの見える範囲はどのようになっていますか片方の目で正面を見たとき,上下・左右の広い景色が目に入りますが,これを視野といい,目を動かさないで見ることのできる範囲です。(1)視野の範囲・・・正常な人の目で,白い明るい視標を見れば,上が60度,下が70度,外側が100度見えます。(2)視野の広さ・・・白,青,赤(黄),みどりの順に狭くなります。普通視野というと白色視野をいいます。(3)マリオット盲点・・・目を動かさないで,耳側15度のところに,直径約5度のややたて長のだ円形の見えない部分があります。 マリオット盲点両眼視野Q.視野検査はどのようにするのですか(1)(2)(3)視野検査にはいろいろな方法があります。一般的に行なわれているのは次のような方法です。(1)対座法・・・・・検者(測る人)と被検者(測られる人)とが向かいあって,互いに相対した目を注視しながら(他眼は眼帯などでふさいでおく),検者が視標(手など)を周辺から移動して,検者自身の視野の広さと比較する方法。当然,検者自身が正常な視野のもち主であることが必要ですが,だいたいの周辺視野を調べるときに行ないます。また,子どもの視野測定にもこの方法を用いたりします。(2)平面視野計法・・・・・黒板に同心円を書いた平面視野計を使って測定します。主に中心視野を調べたいときに行なう方法で,中心時点などの暗点測定に用いられます。普通1mの距離から被検者に中心を固視させ,視標を移動してその消失などを答えてもらいます。 (3)動的量的視野測定法(球面視野計法)・・・・・視野全体を定量的に測定するもので,よく用いられる方法です。一般にゴールドマン視野計が使われます。これは何種類かの明るさ,大きさ,色の違った視標を使って,視野全体を定量的に測定して,視野内の各部分の機能を調べるものです。そして,同じ機能を持っている点を線で結び表わします。ちょうど,地図で山の等高線を引くのと同じ考え方です。(4)静的量的視野計測法・・・・・視野内の一点に視標をおいて,その明るさを徐々に増していくと,ある明るさになると見えるようになります。このようにして,視野内の各点について測定していく方法で,視野内の網膜感度の違いを量的に知ることができます。視野検査では,どの方法でも同じですが,自覚的検査ですから,被験者の協力が必要です。目をキョロキョロ動かさず,注視点を固視しておかないと,正しい結果は得られません。そこで,検査の始めにはマリオット盲点を測定します。これがうまく検出できないような被験者の視野は,あまり信頼できないものといえるでしょう。Similar words:展望 眼界 視界