Clear Copy
Quiz âm Hán Việt
Âm Hán Việt (gõ không dấu OK) là:
Kiểm tra
-Hide content [Smart mode] (by Yurica A.I. 1.0) 憧( sung ) れ( re ) る( ru )
Âm Hán Việt của 憧れる là "sung re ru ".
*Legend: Kanji - hiragana - KATAKANA
[Dumb mode] Click a character below to look it up in Yurica Kanji Dictionary .
憧 [sung , tráng ] れ [re ] る [ru ]Quiz cách đọc tiếng Nhật
Cách đọc tiếng Nhật (romaji OK) là:
Kiểm tra
Cách đọc tiếng Nhật của 憧れる là あこがれる [akogareru]
Từ điển Nhật - Nhật
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content 三省堂大辞林第三版 あこが・れる[0]【憧れる・憬▽れる】 (動:ラ下一)[文]:ラ下二あこが・る 〔「あくがる」の転〕 ①理想とするものに強く心がひかれる。「映画スターに-・れる」「情熱的な恋に-・れる」「只徒らに-・れて両手を延ばすのみ/めぐりあひ:四迷」 ②(ある物に心がひかれて)ふらふらとさまよい出る。「名月に鞭をあげ、そことも知らず-・れ行く/平家:6」 ③気をもむ。「母は-・れ火を吹消し/浄瑠璃・大経師:中」 #デジタル大辞泉 あこが・れる【憧れる/▽憬れる】 読み方:あこがれる [動ラ下一][文]あこが・る[ラ下二]《「あくがる」の音変化》 1理想とする物事や人物に強く 心が引かれる。思い焦がれる。「名声に—・れる」「都会生活に—・れる」 2気をもむ。気が気でなくなる。 「此方(こちら)は地を離て沖(あが)る事が出来ず、只徒らに—・れて両手を延ばすのみ」〈二葉亭・めぐりあひ〉 3いる所を 離れて ふらふら さまよう。さまよい歩く。 「そこともしらず—・れ行く」〈平家・六〉 #あくが・れる【▽憧れる】 読み方:あくがれる [動ラ下一][文]あくが・る[ラ下二]《本来は、あるべき所から離れる意》 1いる所を離れてふらふらさまよう。 「自分の魂が—・れ出して、…水の面を高く低く、揺られて行く」〈谷崎・細雪〉 2物事に心が奪われる。うわの空になる。 「山林に身を苦しめ雲水に魂を—・れさせて」〈露伴・二日物語〉 3胸を焦がす。思い焦がれる。 「其写真に頰摩(ほおずり)して—・れ」〈紅葉・金色夜叉〉 4気持ちが離れる。疎遠になる。 「おもておこしに思ひし君は、ただ—・れに—・る」〈落窪・二〉 #実用日本語表現辞典 憧れる 憧れる(あこがれる)とは、ある人や物事に対して、強く心引かれ、その存在や状態を自分自身に求める心情を表す言葉である。人間の心理的な動きを示す表現として、日常生活や文学作品などで頻繁に用いられる。例えば、他人の才能や成功、理想的な生活状態などに対して「憧れる」と表現することが一般的である。また、憧れる対象は、人間だけでなく、理想的な地位や生活環境、物質的な富など、自己の欲求や目指すべき目標となるもの全般を含む。このような憧れの感情は、自己の成長や向上心を促す原動力ともなり得る。 (2023年9月29日更新)Similar words :称揚 嗟歎 敬畏 敬う 褒め上げる
Từ điển Nhật - Anh
Tra từ Ấn để tra từ.
-Hide content
No results.
Từ điển học tập Nhật Việt
Từ điển này sẽ hiện ra sau khi bạn làm bài quiz.
+Show content
ngưỡng mộ, mơ ước, thèm muốn