Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かぶ【×蕪/蕪=菁】
読み方:かぶ
《「かぶら(蕪)」の女房詞「おかぶ」からかという》アブラナ科の越年草。根は肥大して球形などになり、白のほか赤・黄・紫色もある。根元から出る葉はへら状。春、黄色の十字形の花を総状につける。古く中国から渡来し、野菜として栽培。多くの品種がある。かぶら。かぶな。《季冬》「露の—抜いておどろく声洩らす/楸邨」
[補説]一般に「根」と呼んでいる球形の部分は、発生学的には胚軸が肥大したもので、その下にのびる細長い部分が主根にあたる。
撮影・広瀬雅敏
蕪を模した紋所の一つ「一つ蕪」
花とナガメ(菜亀)/撮影・植松国雄

かぶら【×蕪/蕪=菁】
読み方:かぶら
カブの別名で、それより古い形。《季冬》「故郷や—引く頃墓参/子規」

ぶ【×蕪】
読み方:ぶ
[人名用漢字] [音]ブ(漢) [訓]かぶ かぶら
1雑草が茂って荒れる。荒れ地。「荒蕪・平蕪」
2粗雑で入り乱れている。「蕪雑・蕪辞」
3野菜の名。カブ。カブラ。「蕪菁(ぶせい)」[難読]蕪菁(かぶ)・蕪菁(かぶら)
植物図鑑

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=