Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
実用日本語表現辞典
華奢
読み方:きゃしゃ・かしゃ
華奢とは、華奢の意味華奢とは、か細くてか弱い、および、そのような細身の姿が繊細で優雅な印象を与える、といった意味で主に用いられる表現である。この意味の「華奢」は「きゃしゃ」と読む。英語ではdelicateと表現する。
「華奢」(きゃしゃ)の語は、たやすく損なわれてしまいそうであり、大切に扱わなくてはと思わせられる、というニュアンスを多かれ少なかれ含む表現といえる。
支柱のような(頑丈さが重視される)物について「華奢」と形容する場合、「いかにも細くて頼りない」という程度の意味合いで用いられるが、装飾品や工芸を「華奢」と形容する場合は、デザインや出来映えの繊細さを称える表現としての意味合いを多分に含む。
人の姿を「華奢」と表現する場合は、もっぱら女性のほっそりした体つきを賞賛する意味で用いられる。
こうした「か細くか弱い」という意味で用いられる場合の「華奢」の読み方は「きゃしゃ」である。
なお華奢には「かしゃ」と読む語義もある。この場合は「派手で贅沢だ」「華美であり豪奢」という意味合いで用いられる。
華美で豪奢という意味の「華奢」(かしゃ)を「きゃしゃ」と読むことはなく、同様に「か細くか弱い」という意味の「華奢」(きゃしゃ)を「かしゃ」と読むこともない。
今日では「華奢」の語はもっぱら「きゃしゃ」と読む方の意味で用いられ、「かしゃ」と読まれる語義は豪華・豪勢・豪奢・奢侈といった類義語で代替されているといえる。華奢の類語・反対語華奢の類語には、「繊細」や「デリケート」、「たおやか」などの語が挙げられる。一方、反対語(対義語)には、「頑丈」や「屈強」などが挙げられる。
デジタル大辞泉
か‐しゃ〔クワ‐〕【華×奢】
[名・形動]華やかにおごること。はででぜいたくなこと。また、そのさま。「―なる京都を離れ鄙野なる諸国に派遣せらることは」〈田口・日本開化小史〉きゃ‐しゃ【▽華×奢/▽花車】
[形動][文][ナリ]
1姿かたちがほっそりして、上品に感じられるさま。繊細で弱々しく感じられるさま。「―なからだつき」
2器物などの作りが、頑丈でないさま。「―なつくりの机」
3上品ではなやかなさま。「二十七八の女、さりとは―に仕出し三つ重ねたる小袖」〈浮・五人女・三〉
難読語辞典
華奢
読み方:カシャ(kasha)はなやかにおごること華奢
読み方:キャシャ(kyasha)姿や形がほっそりとしていて上品なこと

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=