Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
わた・る【渡る/▽渉る】
[動ラ五(四)]
1間を隔てているものの一方から他方へ越えていく。「浅瀬を歩いて—・る」「橋を—・る」「廊下を—・る」
2船や飛行機で海外へ行く。また、海外から来る。鳥が繁殖地と越冬地の間をいききすることもいう。「アメリカに—・る」「ツバメの—・ってくる季節」
3通り過ぎていく。「木々を—・る風」「時雨(しぐれ)が—・る」
4あちらこちらと動いていく。わたりあるく。「方々の店を—・ってくる」
5(「亘る」とも書く)ある範囲にまで及ぶ。また、広く通じる。「関東一円に—・って被害がでた」「彼の知識は古今東西に—・っている」
6ある事柄にかかわりをもつ。関係する。「私事に—・って恐縮です」
7ある時間・期間とぎれずに引き続く。「長時間に—・って論議する」「十年に—・る大工事」
8世の中を生きていく。暮らす。「世の中を巧みに—・る」
9他の人の所有物となる。「家屋敷が人手に—・る」10配られて、ある範囲全体に届く。ゆきわたる。「資料が出席者全員に—・る」11相撲で、双方互角に組む。「四つに—・る」12一方から他方へ移動する。行く、または、来る。「御みづからも—・り給へり」〈源・澪標〉13(中世以降、「せ給ふ」「せおはします」などと共に用いて)「ある」「居る」の尊敬語。おありになる。いらっしゃる。補助動詞としても用いる。「法皇、都の内にも—・らせ給はず」〈平家・七〉「御ゆづりは此の宮にてこそ—・らせおはしましさぶらはめ」〈平家・八〉14(動詞の連用形に付いて)一面に、また、広く…する。また、…しつづける。「晴れ—・る」「鳴り—・る」「行き—・る」「さえ—・る」[可能]わたれる[下接句]危ない橋を渡る・石橋を叩(たた)いて渡る・負うた子に教えられて浅瀬を渡る・剃刀(かみそり)の刃を渡る・人手に渡る・世を渡る

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=