Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
さんきん‐こうたい〔‐カウタイ〕【参勤交代】
読み方:さんきんこうたい
江戸幕府が諸大名を定期的に江戸に参勤させた制度。寛永12年(1635)制度化され、1年おきの在府・在国を原則とした。このため全国の交通は発達したが、大名は巨額の出費を余儀なくされ、その妻子は幕府の人質となった。

参勤交代(さんきんこうたい)
江戸時代、大名が領地を離れて、一定期間を江戸で過ごさなければならない制度です。江戸に移動するための大名の財政負担は大きかったのですが、交通が整えられたり、宿場がさかえたりするなどのメリットもあったようです。

参勤交代
読み方:サンキンコウタイ(sankinkoutai)江戸幕府の大名統制策の一。一定期間諸大名を江戸に居住させた制度。別名参覲交代

Japanese-English Dictionary

Hán Tôm Yurica Dictionary

+Show content

Yurica Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=