
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
まゆ‐ずみ【眉墨/×黛】
読み方:まゆずみ
1眉をかいたり形を整えたりするのに用いる化粧品。
2眉をかくこと。また、かいた眉。まゆがき。「—を引く」
3香の名。伽羅(きゃら)から製する。
4連なった山が遠くに眉のように見えること。「青柳の葛城(かづらき)かけて霞むなり山は緑の春の—」〈夫木・二〉
[補説]書名別項。→黛
#
実用日本語表現辞典
眉墨
読み方:まゆずみ
別表記:まゆ墨
眉毛を書き足すための用いる化粧品。アイブローとも言う。
(2011年5月19日更新)
#
まゆずみ【黛】
読み方:まゆずみ
松根東洋城の俳句随筆集。昭和16年(1941)刊。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
まゆずみ【眉墨】
an eyebrow pencil
・三日月形に眉墨を引く
pencil one's eyebrows in the shape of a crescent moon
⇒まゆ【眉】
###
眉墨
読み方:まゆずみ
黛 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] eyebrow pencil
(2)
(noun)
[対訳] blackened eyebrows
(3)
(noun)
[対訳] (metaphorically) distant mountain range
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=