Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
かざしお:-しほ[0]【風潮】
台風などで海から陸に向かって吹きつける強風によって海の水位が高まる現象。

#

三省堂大辞林第三版
ふうちょう:-てう[0]【風潮】
①風によって生ずる潮の流れ。
②時代とともに変わる世間一般の傾向。時勢。「社会の-を反映する」

#

デジタル大辞泉
かざ‐しお〔‐しほ〕【風潮】
読み方:かざしお
台風などの強風によって起こる高潮。

#

ふう‐ちょう〔‐テウ〕【風潮】
読み方:ふうちょう
1風と潮。また、 風によって起こる潮の流れ。
2時代の推移に伴って変わる世の中のありさま。「時代の—に逆らう」
Similar words:
時好  トレンド  流行  流行り  趨向

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふうちょう【風潮】
〔時代の傾向〕a trend;〔時の流れ〕a current

・世の風潮に従う[逆らう]
 「go with [swim against] the current [trend] of the times
・彼は金が万能だという風潮を嘆いている
 He deplores the public tendency to regard money as almighty.
風潮の英訳 - gooコロケーション辞典
ふうちょう【風潮】
tendency
trend

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=