
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
顔(かお)が利(き)・く
読み方:かおがきく
信用や力があるために相手に対して無理が言える。「あの店には—・く」
#
実用日本語表現辞典
顔が利く
読み方:かおがきく
別表記:顔がきく
コネやパイプなどがあり便宜を図ることができる、権力などがあり決定などに影響力を持つ、などの意味の表現。
(2010年10月27日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
顔が利く
読み方:かおがきく
顔がきく とも書く
(表現、動詞カ行五段活用)(慣用句)
[対訳] to have a lot of influence (in); to have clout (with); to be influential; to have contacts (in)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=