Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
とう‐どり【頭取】
読み方:とうどり
1音頭を取る人。転じて、集団のかしら。頭領。
2銀行などの首席の取締役。その代表者として業務執行に当たる。
3雅楽で、合奏の際の各楽器の首席演奏者。特に、管楽器でいう。音頭(おんどう)。
4能・歌舞伎で、「翁(おきな)」「三番叟(さんばそう)」を上演するとき、小鼓方三人のうち、中央に座る主奏者。
5歌舞伎劇場で、楽屋のいっさいの取り締まりをする役。また、その人。古参役者から選ばれ、楽屋入り口の頭取座に詰めた。今は庶務係化している。楽屋頭取。
6相撲で、力士をまとめ、取り締まる人。
Similar words:
会長  会頭  社長

Japanese-English Dictionary

-Hide content
とうどり【頭取】
the president ((of a bank))

###

頭取
読み方:とうどり
(1)
(noun)
[対訳] (bank) president
(2)
(noun)
[対訳] greenroom manager (in a theater)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=