
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
おんちょう:-てう[0]【音調】
①音の高低。音の調子。
②話し言葉で、声の高さの配置。アクセントやイントネーション。特に、高さアクセント。
③詩歌で、韻律。
④音楽の旋律。ふし。
#
デジタル大辞泉
おん‐ちょう〔‐テウ〕【音調】
読み方:おんちょう
1音の高低。
2話し言葉における音の高低や調子。アクセントやイントネーションなど。
3詩文における韻律。
4音楽の曲節。
Similar words:
韻律 音律
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おんちょう【音調】
1〔話をするときの〕intonation; accent
2〔音楽・詩歌の〕a tune; a tone; rhythm
###
音調
読み方:おんちょう
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] tune; tone; intonation; melody; rhythm; harmony
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=