
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
でん‐ぱ【電波】
一般に、周波数3キロヘルツから100万(109)メガヘルツの電磁波。長波・中波・短波・超短波・極超短波・ミリ波・サブミリ波など。無線周波。ラジオ波。[補説]日本の電波法では、300万メガヘルツ以下の周波数の電磁波をいう。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
でんぱ【電波】
an electric wave; a radio wave
・電波を通じて話す
talk on [over] the radio
・(声が)電波に乗る
go out over the air(waves)
・電波にのせる
broadcast;air ((a program))
電波監理 radio regulation; radio wave control
・電波監理審議会
the Radio Regulatory Council
電波吸収体 a wave absorber
電波航法 electric navigation
電波星 a radio star
電波探知器 radar
電波天文学 radio astronomy
電波天文台 a radio astronomy observatory
電波媒体(one of the) broadcast media
電波法 the Radio Law
電波望遠鏡 a radio telescope
電波妨害 jamming
・隣国が24時間電波妨害をした
A neighboring country jammed our broadcasts for 24 hours.
でんぱ【電波】
airwaves《テレビ・ラジオの、通例複数扱い》
radio wave《通例複数形で》
###
電波
読み方:デムパ、デンパ、でんぱ
(1)
(名詞)
[対訳] radio wave; reception; signal
(2)
(名詞、形容動詞/ナ形容詞)(俗語)
[対訳] saying strange things
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=