
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かえ・る〔かへる〕【返る/▽反る】
読み方:かえる
[動ラ五(四)]
1表であったものが裏になったり、上であったものが下になったりして、ものの向き・位置が反対になる。裏がえる。ひるがえる。ひっくりかえる。「裾が—・る」「軍配が—・る」「漢文を下から—・って読む」
2(返る)一度変化したものが、前やもとの状態になる。「童心に—・る」「正気に—・る」
3(返る)一度手を離れた物が手元に戻る。もとの所有者に戻る。「忘れ物が—・る」「投資した金が倍になって—・ってくる」
4(返る)こちらからの働きかけに対して、相手が反応する。「返事が—・ってくる」
5年月・季節が一巡して再びその時になる。年が改まる。「その年も—・りぬ」〈更級〉
6染めた色がさめる。色があせる。「はな(=ハナダ色)も—・り濡れなどしたる薄色の宿直物(とのゐもの)を着て」〈枕・二〇〇〉
7動詞の連用形に付く。㋐すっかり…する、ひどく…する意を表す。「静まり—・る」「あきれ—・る」「むせ—・る」㋑繰り返し…する意を表す。「ぬばたまの夜を長みかもわが背子が夢(いめ)に夢にし見え—・るらむ」〈万・二八九〇〉
[可能]かえれる[下接句]己に克(か)ち礼に復(かえ)る・愚に返る・年返る・覆水盆に返らず・我に返る
#
北海道方言辞書
かやる
かや・る【返る】[動ラ五]かえす。ひっくりかえる。〈中〉
Similar words:
立ち戻る 引返す 還る 引きかえす 引き返す
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かえる【返る】
1 〔元の状態に戻る〕return ((to))
・戦火で焼かれた町はやっと昔の姿に返った
The towns which were burned down in the war have at last returned to their former state.
・彼女はやっと我に返った
〔気を取り戻した〕At last she pulled herself together./〔意識を回復した〕At last she recovered [regained] consciousness./She came to at last.
2 〔元の場所・持ち主に戻る〕be returned
・バスで忘れた傘が返ってきた
The umbrella I had left on the bus was returned.
・青春時代はもう返ってこない
Your youth will never come back.
・もう一度質問したが,同じ答えが返って来た
I asked once more but still got the same answer.
3 ⇒ひっくりかえる(引っ繰り返る)
###
返る
読み方:かえる
反る とも書く
(1)
(v5r, vi)
(esp. 返る) [対訳] to return; to come back; to go back
(2)
(v5r, vi)
[対訳] to turn over
(3)
(suffix, v5r)
(after the -masu stem of a verb; esp. 返る) [対訳] to become extremely; to become completely
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=