
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おど・る〔をどる〕【踊る】
読み方:おどる
[動ラ五(四)]《「躍る」と同語源》
1音楽などに合わせてからだを動かす。舞踊を演ずる。「ワルツを—・る」
2他人に操られて行動する。「札束に—・る政治家」
3「躍る4」に同じ。
4利息を二重に取る。踊り歩(ぶ)にする。「借銭の利を一月に二月—・る松坂越えて」〈浄・丹波与作〉
[可能]おどれる
Similar words:
ダンス 演舞 舞う 舞踏 舞い踊る
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おどる【踊る】
I〔踊りをする〕dance
・ワルツを踊る
dance a waltz
・ピアノの伴奏で踊った
We danced to the music of the piano.
II〔人に操られる〕
・あいつに踊らされるな
Don't let him make you dance to his tune.
・彼はあの政治屋に踊らされている
He is 「at the beck and call [a cat's-paw] of that politician.
・彼は金で踊るやつだ
He can be bought [bribed].
###
踊る
読み方:おどる
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to dance (orig. a hopping dance)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=