
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ちょう‐どきゅう〔テウドキフ〕【超×弩級】
読み方:ちょうどきゅう
1「超弩級艦」の略。
2同類のものよりはるかに強大であること。また、はるかにすぐれていること。「—の大作映画」
#
実用日本語表現辞典
超ど級
読み方:ちょうどきゅう
別表記:超弩級、超ド級
桁外れに規模が大きいさま、規格外の大きさであるさまを指す言い方。元々は戦艦の規模が英国戦艦「ドレッドノート」を超える規模であるという意味で用いられた言い方。
超ど級の「ど」は、「どアホ」や「ど真ん中」という風に強調の意味で用いられる「ど」との直接的な関連は見出しがたい。
(2017年5月18日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ちょうどきゅう【超×弩級】
・超弩級の潜水艦
a super submarine
###
超ド級
読み方:ちょうドきゅう、ちょうどきゅう
超弩級、超ど級 とも書く
(1)
(adj-no)
[対訳] superlative; extraordinary; mega; outstanding
(2)
(noun)(abbr)
[対訳] superdreadnought (class of warships)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=