Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
たい‐よ【貸与】
読み方:たいよ
[名](スル)金や物を貸し与えること。返すことを条件として金品の使用を許すこと。「住居および制服を—する」

#

実用日本語表現辞典
貸与
読み方:たいよ
貸与とは、所有者が自身の物品を他人に一時的に使用させる行為を指す。貸与者と受け取る者、すなわち被貸与者との間で行われ、物品の所有権は貸与者に残る。貸与は、貸与者が被貸与者に対して物品の使用を許可し、被貸与者はそれを返却する義務を負う。貸与は、日常生活やビジネスシーンで頻繁に行われる行為であり、図書館の本の貸出やレンタルショップの商品の貸与、企業間の機器の貸与など、多岐にわたる。また、法律上では、貸与契約という形で規定され、貸与者と被貸与者の権利と義務を明確にする。
(2023年8月22日更新)
Similar words:
貸す  リース  貸下げる  損料貸し  賃借

Japanese-English Dictionary

-Hide content
たいよ【貸与】
a loan

・会社は制服を貸与する
 The firm loans uniforms.
・政府は難民に安価なアパートを貸与した
 The government rented inexpensive apartments to the refugees.
貸与金 a loan
貸与奨学金 a scholarship loan

###

貸与
読み方:たいよ
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] loan; lending

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=