
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
か・す[0]【貸す・藉▼す】
(動:サ五[四])
①あとで返してもらう約束で一時的に品物・金を他人に渡したり使わせたりする。⇔借りる「本を-・す」「一万円-・す」「学生に部屋を-・す」
②自分の知恵や能力を、他人のために使う。《藉》「君の知恵を-・してもらいたい」「会社再建に力を-・す」「手を-・す」「弟に肩を-・してもらって医者へ行った」「耳を-・す(=他人ノ発言ヲ聞ク)」「顔を-・す」〔近世以前は多く「借す」と書いた〕
#
デジタル大辞泉
か・す【貸す】
読み方:かす
[動サ五(四)]
1自分の金や物などを、ある期間だけ他人に使わせる。「友人にお金を—・す」「本を一日—・す」「タバコの火を—・す」⇔借りる。
2使用料をとって、ある期間他人に利用させる。「アパートを—・す」「土地を—・している」⇔借りる。
3能力・労力などを他人に提供する。「手を—・す」「肩を—・す」「耳を—・そうともしない」「お力を—・して下さい」⇔借りる。
[可能]かせる
#
大阪弁
貸す
#
大阪弁
訳語
解説
貸す
貸す、寄越す
使役なので「す」になる。他人の物を強引に奪ったり取り上げるときなどにも使う。ちょっと貸さんかこら。近畿、北陸、四国、南山陽、九州、関東、北陸で使う。但馬、山陰、北山陽、東山、東海、越後では「かせる」、南九州で「かする」。
Similar words:
リース 貸下げる 損料貸し 賃借 賃貸し
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かす【貸す】
I
1〔金品を他人に利用させる〕lend,《米》 loan
・人に金を貸す
lend [loan] money to a person/lend [loan] a person money
・銀行は利子を取って金を貸す
A bank lends money at interest.
・その本を彼に貸してもらった
I borrowed that book from him.
・電話を貸していただけますか
May I use your telephone?
・彼に5万円貸してくれないか頼んでみよう
I will ask him 「for a loan of [to lend me] fifty thousand yen.
・うちの手伝いをお貸ししましょう
I will send my helper to give you a hand.
2〔賃貸する〕 《米》 rent (out),《英》 hire (out)(▼車・ボート・テレビ・衣装・会場などを有料で貸す場合,動詞,名詞ともに,《米》 ではrent,《英》 ではhireを使う);〔部屋などを〕let,《米》 rent (out),《英》 let out;〔家を〕let,《米》 rent;〔土地建物を〕lease, rent
・月20万円で家を貸す
rent [let] a house at [for] 200,000 yen a month
・土地を貸す
lease [rent] land
・事務室を貸す
lease office space
・ボートを貸してもらえますか
《米》 Will you rent me a boat?/《英》 Can I hire a boat?
・学生に部屋を貸して生計を立てている
She makes a living by renting rooms to students.
II〔助力する〕
・人に力を貸す
lend [give] a person a helping hand/help a person
・ちょっと知恵を貸していただけませんか
Will you give me some advice?
###
貸す
読み方:かす
藉す とも書く
(1)
(動詞サ行五段活用、他動詞)
[対訳] to lend; to loan
(2)
(動詞サ行五段活用、他動詞)
[対訳] to rent out; to hire out
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=