
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ぎ‐ちょう〔‐チヤウ〕【議長】
読み方:ぎちょう
1会議の席で、議事を進行させ採決を行う人。また、機関としての会議を代表し、その活動の中心となる人。「—をつとめる」「共闘会議—」
2国会両議院や地方公共団体の議会で、議員中から選挙され、議事整理、議場の秩序維持、事務監督に当たり、議会を代表する人。
Similar words:
演者 弁者 話者
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ぎちょう【議長】
the chairman, the chairwoman, the chairperson, the chair;〔英・米下院の〕the Speaker;〔英・米上院の〕the president
・参議院議長
the President of the House of Councillors
・衆議院議長
the Speaker of the House (of Representatives)
・議長!
〔呼び掛け〕Mr. [〔女性〕Madam] Chairman [Chair]!/〔下院で〕Mr. Speaker!/〔上院で〕Mr. President!(▼女性の場合はMadam)
・彼女は議長になった
She took the chair.
・山田が会の議長をつとめた
Yamada 「presided over [chaired] the meeting.
・だれが議長をしていたのですか
Who was 「in the chair [chairing the meeting]?
・彼女は発言するために議長席をおりた
She left the chair to take the floor.
議長職権 one's authority [power] as chairman
議長代理 the deputy speaker
###
議長
読み方:ぎちょう
(名詞)
[対訳] chair; chairman; chairperson; speaker (of an assembly); president (of a council, senate, etc.)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=