Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぎょ【▽語】
⇒ご

#

ご【語】
[音]ゴ(呉) ギョ(漢) [訓]かたる かたらう ことば[学習漢字]2年
1かたる。話す。「豪語・私語・耳語・笑語・独語・妄語・大言壮語」
2ことば。「語彙(ごい)・語学・語法/隠語・英語・漢語・季語・敬語・結語・言語(げんご・げんぎょ・ごんご)・古語・口語・国語・死語・熟語・述語・成語・祖語・造語・俗語・単語・標語・類語」
3物語。「源語・勢語」[名のり]かた・こと・つぐ[難読]私語(ささめごと)

#

ご【語】
1単語。「むずかしい語の意味を調べる」
2口に出して言う言葉。「語を続ける」「語を遮る」
3ことわざ。成句。特に、軸物に書いたもの。賛や詩に対していう。
隠語大辞典


#


読み方:かたり
巧に機会を捉えて話しかける法。(婦女誘拐の一手段)不良青年が婦女子を誘惑する方法の一種で何かの機会を捉へて話かけ、交際の端緒を得る方法を云ふ。不良青年が婦女を誘惑する方法の一種で何かの機会を捉えて話しかけ、交際の端緒をうる方法をいう。分類不良青少年(軟派)
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=