Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
つ・める[2]【詰める】
(動:マ下一)[文]:マ下二つ・む
①容器に物を、すき間がないように入れる。いっぱいに入れる。「おせちを重箱に-・める」「弁当を-・める」
②穴やすき間に物を入れてふさぐ。「すき間に新聞紙を-・める」
③長さや間隔を縮める。
㋐短くする。「寸法を-・める」「ズボンの丈(たけ)を-・める」
㋑間隔を縮める。「行間を-・める」「中ほどへお-・め下さい」
㋒倹約する。切りつめる。「生活を-・める」「随分わしが身を-・め/浄瑠璃・夕霧阿波鳴渡:中」
④通じないようにする。「逸見の声である。僕は息を-・めてゐた/ヰタ・セクスアリス:鷗外」
⑤(「根(こん)をつめる」の形で)ある物事を、長時間にわたって気力を集中して行う。「根を」を略した形も用いる。「あまり根を-・めると体にさわる」「猛暑のさなかに-・めて仕事をしたのがいけなかった」
⑥十分な考察や検討などをして遺漏や手抜かりのないようにする。「話を-・める」
⑦将棋で、敵の王将の逃げ場がないようにする。「金銀三枚で-・める」
⑧決められた場所に出向いて、待機する。「交番に-・めている」「交代で病院に-・める」
⑨動詞の連用形の下に付いて用いられる。
㋐絶え間なく…する。「働き-・める」「毎日通い-・める」
㋑徹底して…する。全面的に…する。「思い-・める」「張り-・める」
㋒…して相手を窮地に追い込む。「追い-・める」「問い-・める」
⑩相手に迫り近づく。追いつめる。「やがて-・めて走りかかりければ/宇治拾遺:2」〔「詰まる」に対する他動詞〕
#
デジタル大辞泉
つ・める【詰める】
読み方:つめる
[動マ下一][文]つ・む[マ下二]
1容器などに物を入れていっぱいにする。ぎっしり入れてすきまがないようにする。「衣装を—・めた鞄(かばん)」「料理を重箱に—・める」
2穴やすきまに物を入れてふさぐ。「虫歯を—・める」
3長さを短くする。寸法や間隔を縮める。「着物の丈(たけ)を—・める」「細かい字で—・めて書く」「席を—・めて座る」
4節約する。きりつめる。「生活費を—・める」「経費を—・める」
5最後の所まで行く。「沢筋を—・める」
6十分に検討し尽くして物事の決着がつくようにする。煮つめる。「話を—・める」「議論を—・める」
7相手にきびしくせまる。追い込む。追い詰める。「失敗した部下を—・める」
8将棋などで、王将の逃げ場がないようにする。「王手王手で敵玉を—・める」
9たゆまずその事を続けてする。かかりきりになる。「—・めて仕事をする」「根(こん)を—・める」10(「息をつめる」の形で)呼吸を止める。「息を—・めて成り行きを見守る」11(「指をつめる」の形で)謝罪などの意志を表すために指を切り落とす。関西地方では、ドアなどに指をはさむことをいう。「指を—・めてわびを入れる」12決まった場所に出向き、用事に備えて待機する。出仕して控えている。「首相官邸に—・める」「持ち場に—・める」13(動詞の連用形に付いて)㋐身動きできないような状況に追いこむ。行きづまらせる。「問い—・める」「追い—・める」㋑最後・限度まで…する。また、休みなく続けて…する。「のぼり—・める」「通い—・める」㋒一面に…する。「敷き—・める」「タイルを貼り—・める」[下接句]息を詰める・石で手を詰める・根(こん)を詰める・道理を詰める・指を詰める
#
大阪弁
詰める
詰める、はさむ狭い空間に物を押し込むこと。指を詰めると言えば、指をはさむということ。もちろん、物を箱に詰める、ちょっと詰めてもらえるやろか、という言い方もする。指詰め注意。
Similar words:
埋める 満たす 注ぐ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
つめる【詰める】
I
1〔物を一杯に入れる〕fill ((with));stuff ((with, into));cram ((into));jam ((in, into))
・瓶に油を詰めた
I filled the bottle with oil.
・この布団には羽毛が詰めてある
This comforter is stuffed [padded] with feathers.
・ダンボールに本を詰める
pack a cardboard box with books
・小さいバスにいっぱい人を詰める
cram people into a small bus
・袋に食料を詰める
jam food into a bag
2〔透き間がないようにする〕
・もう少し詰めてください
Please sit [squeeze up] a little closer (together).
・奥へお詰め願います
Move [Step] back to the rear, please.
・そんなに詰めて書くと読みにくいよ
It is hard to read if you write so closely.
3〔通じなくする〕
・息を詰めてけんかを見守った
Holding my breath, I watched the fight.
4〔縮める〕shorten; cut down
・スカート丈を5センチ詰める
shorten a skirt (by) five centimeters
II
1〔倹約する〕
・人件費を半分に詰めても事業はまだ赤字だ
The business is still in the red even after cutting (down on) personnel expenses by half.
・詰めた生活をすれば年金で暮らせる
If you live frugally, you can manage on your pension.
2〔将棋などで〕checkmate ((the king));mate
3〔そこに出向いて勤務する〕
・月曜日は本店に詰めています
I am at the head office on Mondays.
・そこには警官が常時詰めている
There are always policemen stationed [on duty] there.
4〔一心に続ける〕
・細かい仕事を詰めてやると目を悪くする
Doing fine work continuously will ruin your eyes.
・根を詰める
⇒こん(根)1
###
詰める
読み方:つめる
(1)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to stuff into; to jam; to cram; to pack; to fill; to plug; to stop up
(2)
(動詞一段活用、他動詞、自動詞)
[対訳] to shorten; to move closer together
(3)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to reduce (spending); to conserve
(4)
(動詞一段活用、他動詞、自動詞)
[対訳] (usu. as 根を詰める) to focus intently on; to strain oneself to do
(5)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to go through thoroughly; to work out (details); to bring to a conclusion; to wind up
(6)
(動詞一段活用、自動詞)
[対訳] to be on duty; to be stationed
(7)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to corner (esp. an opponent's king in shogi); to trap; to checkmate
(8)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] (the meaning "to catch one's finger" is predominantly used in Kansai) to cut off (one's finger as an act of apology); to catch (one's finger in a door, etc.)
(9)
(助動詞、動詞一段活用)
[対訳] to do non-stop; to do continuously; to keep doing (without a break)
(10)
(助動詞、動詞一段活用)
[対訳] to do completely; to do thoroughly
(11)
(助動詞、動詞一段活用)
[対訳] to force someone into a difficult situation by ...
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=