Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しきょう〔シキヤウ〕【詩経】
読み方:しきょう
中国最古の詩集。五経の一。孔子編といわれるが未詳。周の初めから春秋時代までの詩305編を国風・雅・頌(しょう)の3部門に大別。国風は諸国の民謡で15の風、雅は朝廷の音楽で小雅・大雅の二つ、頌は宗廟(そうびょう)の祭祀(さいし)の音楽で周頌・魯頌・商頌の三つがある。漢の毛亨(もうこう)らが伝えたものだけが現存するので「毛詩」ともいう。
#
しきょう【詩経】
中国最古の詩集。『易経』『書経』『礼記』『春秋』と共に五経の一つとされ儒教経典とする。孔子の編と伝えるが未詳。三一一編だが題のみで詩句のないものがあるので、実際の詩数は三〇五。西周から春秋時代に及ぶ歌謡を、風(各国の民謡)・雅(朝廷音楽)・頌(祖先讃歎の詩)の三部門に分けて収録。現存のものは漢代の人毛亨が伝えたとされ「毛詩」ともいう。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
詩経
読み方:しきょう
(名詞)
[対訳] The Classic of Poetry; The Book of Songs; The Book of Odes; Shijing; Shih Ching
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=