Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
けつゆう‐びょう〔ケツイウビヤウ〕【血友病】
読み方:けつゆうびょう
血液凝固に関与する因子が欠乏していて、わずかな傷にもすぐ出血し、出血が容易に止まらない病気。遺伝性で主に男性に現れ、女性を通じて劣性の伴性遺伝をする。

#

血液用語辞典
血友病(hemophilia)
伴性劣性遺伝によって起こる病気の1つで、原則として男性のみに発症します。筋肉関節内の内部で出血するのが特徴で、血友病には第VIII因子の欠乏による血友病Aと、第IX因子の欠乏による血友病Bの2つのタイプがあります(比率は約5:1)。出血は一般に歩行開始の1歳末頃から始まり、膝、くるぶし、ひじ、肩などの関節に外傷がなくても出血が起こり、痛みを訴えます。また、多くの関節が屈曲した拘縮(こうしゅく)を生じるため、運動制限が生じます。血友病の治療は欠乏因子の補充療法を十分に行うことにつきます。このため、第VIII因子(または第IX因子)を含む血漿濃縮液が輸血されることになります。

#

エイズ関連用語集
血友病
Hemophilia【概要】 血液を固まらせる蛋白を凝固因子という。この中で第Ⅷ因子が先天的に足りないものを血友病A、第IX因子が足りないものを血友病Bという。一旦出血すると固まるのが遅れるので止血に時間がかかる。重度の欠乏症では関節の中や筋肉への深部出血が多く、肢体不自由になりやすい。 【詳しく】出血時の治療は不足した因子を補う。1985年までに日本で使われた血液製剤の原料は米国がほとんどで、このため日本の患者のおよそ40%、調査上は1400人がHIVに感染したと言われる。感染者の50%が感染した時期が1983年の3月と計算された。男子数1万人に0.7人の割合で生まれ、重度の患者は特定の医療機関に集中するので、血友病を診たことがない医者が大半である。患者・家族の教育が最も大切である。 【URL】http://www.wfh.org/ http://www.aids-chushi.or.jp/c7/hemophilia/ketuyubyou.html《参照》加熱製剤、モノクローナル製剤、薬害HIV裁判

Japanese-English Dictionary

-Hide content
けつゆうびょう【血友病】
hemophilia,《英》 haemophilia

・血友病患者
 a hemophiliac

###

血友病
読み方:けつゆうびょう
(名詞)
[対訳] haemophilia

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=