
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はびこ・る【蔓=延る】
読み方:はびこる
[動ラ五(四)]
1草木などが繁茂する。「雑草が—・る」
2よくないものの勢いが盛んになって広まる。広まって勢力を張る。「害虫が—・る」「悪が—・る」
[可能]はびこれる
#
ほびこ・る【蔓=延る】
読み方:ほびこる
[動ラ四]いっぱいにひろがる。はびこる。「この見ゆる雲—・りてとの曇り 雨も降らぬか心足(こころだ)らひに」〈万・四一 二三〉
Similar words:
著聞 行渡る 流布 浸透 彌漫
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はびこる【×蔓▲延る】
I〔伸び広がる〕grow thick(ly)
・庭に雑草がはびこっている
The garden is overgrown [thick] with weeds.
・はびこる雑草
rampant weeds
・枝がはびこっている
The branches are growing wild [thick].
II〔よくないものが広がる〕
・この町には悪がはびこっている
Vice thrives in this town.
・強硬派がはびこってきている
The hard-liners are growing powerful.
・その国には病気と貧困がはびこっていた
Disease and poverty were rampant in the country.
###
蔓延る
読み方:はびこる
蔓る とも書く
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to become overgrown; to grow thick
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(かな表記が多い)
[対訳] to spread; to run rampant; to thrive; to prevail; to become powerful
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=