Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
しつがい‐こつ【▽膝蓋骨】
読み方:しつがいこつ
膝関節の前面にある、平たい皿状の骨。ひざの皿。

#

膝蓋骨 生物学用語辞典
英訳・(英)同義/類義語:patella
脊椎動物の下肢の大腿骨と脛骨を連結する膝関節を保護する板状の骨。俗にいう膝の皿。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 腸 腹根 腺 膝蓋骨 膵島 膵液 膵管
骨の一般用語

#

膝蓋骨
読み方:しつがいこつ
【英】:Patella
膝関節の前面にあり、尖端を下方に向けた扁平な栗の実によく似た骨で、幅広い上端部が膝蓋骨底で、尖った下端部が膝蓋骨尖である。大腿四頭筋腱中に発生した種子骨とみなされ、上縁には大腿直筋と中間広筋の内側縁には内側広筋の、外側縁には外側広筋のそれぞれの腱が付着する。前面は凸面状で、大腿四頭筋腱による縦に走る小隆起を伴う粗面をなし、小血管孔がある。後面には、上方の広い卵形の平滑な面と、下方の小さい逆三角形の粗な面がある。平滑な面は大腿骨の膝蓋面に対する関節面をなし、中央部にある縦方向の隆起によって小さい内側部と大きい外側部に分けられる。下方の粗面の下端には膝蓋靱帯が付着するが、粗面の上方部には脂肪組織が入り、脛骨と膝蓋骨とを隔てる。ラテン語のPatera(皿・円板状の)の縮小形。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
しつがいこつ【▲膝蓋骨】
a kneecap

###

膝蓋骨
読み方:しつがいこつ
(名詞)
[対訳] kneecap; patella

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=