Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ばっ‐そく【罰則】
読み方:ばっそく
1ある法令のなかで、違反行為に対する刑罰または過料を科する旨を定めている規定。
2一般に、規則に違反した際に適用されるルール。ペナルティー。「悪質な反則行為には1か月出場停止という厳しい—を科す」

#

罰則 著作権関連用語
刑罰又は行政罰を定めた法律の規定を罰則と言います。
著作権法は、第8章(第109条-第124条)に罰則を規定しており、権利侵害者等に対しては、原則として刑事罰が科せられます。

#

罰則 大車林
英語penalty競技参加者に規則に違反する行為があったときに、競技長が適用するペナルティ。罰則の適否は審査委員会が審査するが、罰則に不服がある競技者は、一定の費用を払って審査委員会に対し再審を求めることができる。
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ばっそく【罰則】
penal regulations; a penal code

・罰則により
 according to the (penal) regulations/under the penal code
・罰則を適用する
 apply [enforce] the penal regulations
・それをすると罰則に触れる
 If you do that, you will be penalized.

###

罰則
読み方:ばっそく
(1)
(名詞)
[対訳] punishment; penalty
(2)
(名詞)
[対訳] penal regulations; penal code
出典元

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=