
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
せいしんか‐い〔セイシンクワ‐〕【精神科医】
読み方:せいしんかい
精神疾患の診療を専門とする医師。
#
精神科医
読み方:せいしんかい
精神疾患や精神障害、神経症、心身症などの診断と治療を専門的に行う精神科の医師をいう。 厚生労働省が認定した国家資格である医師資格を持ち、精神疾患や精神障害、神経症、心身症などの診断と治療を専門的に行います。
患者のこころの状態を把握して、薬物治療や社会治療、精神治療などを行います。以前は、統合失調症やうつ病が治療対象の代表でしたが、最近ではストレスが原因の心身症や心的外傷(トラウマ)などの治療も増えてきました。
以前は看護師との連携のみで治療を行っていましたが、近年は臨床心理士やソーシャルワーカーなどの専門スタッフと協力して治療を行うことが多くなっています。このようなチーム医療において、診断や治療方針の決定、薬物療法を行うなど、チーム全体のコーディネーターとしての役割を担っています。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
精神科医
読み方:せいしんかい
(名詞)
[対訳] psychiatrist
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=