
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ふ‐ちょう〔‐チヤウ|‐テフ〕【符丁/符帳/符×牒】
読み方:ふちょう
1商品につける、値段や等級を示すしるし。
2仲間うちだけに通用する言葉。隠語。合い言葉。「—で値を言う」
3しるし。記号。符号。「頭文字で—をつける」
#
符丁 歴史民俗用語辞典
読み方:フチョウ(fuchou)商取引で使われる値段や商品名などの隠語。別名符牒、符帳
Similar words:
合い言葉 合言葉 パスワード 合い紋 合紋
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ふちょう【符丁・符×牒】
1 〔値段の印〕
・商品に符丁を付ける
put secret (price) marks on an article
2 〔合い言葉〕a password; a watchword
・符丁で話す
speak in a secret language
###
符丁
読み方:ふちょう
符帳、符牒 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] symbol; sign; mark
(2)
(noun)
[対訳] (secret) price mark
(3)
(noun)
[対訳] secret language; code; cipher; argot; password
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=