
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はげ‐わし【×禿×鷲】
読み方:はげわし
タカ科の一群の鳥。全長60〜110センチ。多くは頭部に羽毛がなく裸出している。ユーラシア・アフリカ大陸の温・熱帯地方に14種が分布。屍肉(しにく)を好み、草原の掃除屋として知られる。エジプトハゲワシは石をくわえ、ダチョウの卵に当てて割る習性をもつ。日本にはクロハゲワシが迷鳥としてごくまれに渡来。はげたか。
エジプトハゲワシ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はげわし【×禿げ×鷲】
a Chinese cinereous vulture
###
禿鷲
読み方:はげわし、ハゲワシ
(名詞)(かな表記が多い)
[対訳] Old World vulture
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=