
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
かくしつ[0]【確執】
(名):スル
お互いに自分の意見を主張して譲らないこと。また、そのために起こる不和。かくしゅう。「自分の意見に-する」「-が生じる」
#
デジタル大辞泉
かく‐しつ【確執】
読み方:かくしつ
[名](スル)互いに自分の意見を強く主張して譲らないこと。また、そのために生じる不和。かくしゅう。「兄弟の間の—」
#
かく‐しゅう〔‐シフ〕【確執】
読み方:かくしゅう
[名](スル)「かくしつ(確執)」に同じ。
#
確執 歴史民俗用語辞典
読み方:カクシツ(kakushitsu), カクシュウ(kakushuu)
固執する、自説をかたく主張する。
Similar words:
争議 言い合い 争い 言合い いざこざ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
かくしつ【確執】
〔不和〕discord;〔長期間の反目〕a feud ((between, among))
・組合員の間に確執が生じたようだ
It seems that discord has arisen among the union members.
・彼らの間には長いこと確執がある
They have been feuding [at odds with each other] for a long time.
###
各室
読み方:かくしつ
(名詞)
[対訳] every room
核質
読み方:かくしつ
(名詞)
[対訳] nucleoplasm; karyoplasm
確執
読み方:かくしつ
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] discord; antagonism
角質
読み方:かくしつ
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] keratin; corneum; cuticle; collagen; horny substance
革質
読み方:かくしつ
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] coriaceous; leathery
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=