
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とう‐つう【×疼痛】
読み方:とうつう
ずきずき痛むこと。うずき。
#
実用日本語表現辞典
疼痛
読み方:とうつう
疼痛(とうつう)とは、身体の一部が傷ついたり、病気になったりした際に感じる不快な感覚を指す言葉である。一般的には「ずきずきする痛み」を疼痛と表現することが多い。この感覚は、身体が異常を察知し、それを脳に伝えるための重要な信号である。疼痛は、その原因や性質により、鋭い痛みや鈍い痛み、慢性的な痛みや急性の痛みなど、様々な形で現れる。
(2023年9月21日更新)
#
疼痛(とうつう)
ずきずき痛むこと。
Similar words:
痛み 痛覚 苦痛
Japanese-English Dictionary
-Hide content
とうつう【×疼痛】
a sharp pain ⇒いたみ(痛み)
###
疼痛
読み方:とうつう
(名詞)
[対訳] pain
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=