
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
が:ぐわ[1]【画】
絵。
#
デジタル大辞泉
が【画〔畫〕】
読み方:が
[音]ガ(グヮ)(慣) カク(クヮク)(漢) [訓]えがく
[学習漢字]2年
《一》〈ガ〉
1絵。「画集・画風・画廊/絵画・戯画・書画・図画・動画・版画・壁画・漫画・山水画・水彩画」
2絵をかく。「画家・画材・画餅(がべい)・画竜点睛/臨画」
3映画。また、テレビやビデオの映像。「画質/映画・邦画・録画」
4写真。「陰画・陽画」
《二》〈カク〉
1線を引いて境をつける。区切り。「画一・画定・画期的/区画」
2境目がついたようにはっきりしている。「画然」
3はかる。はかりごと。「画策/企画・計画・参画」
4漢字を構成する一筆分の線や点。「画数/字画・点画・一点一画」
[補説]
《二》の1・2は「劃(かく)」と通用する。
#
が〔グワ〕【画】
読み方:が
絵。絵画。
#
かく【画】
読み方:かく
⇒が
#
かく〔クワク〕【画/×劃】
読み方:かく
《一》[名]
1漢字を構成する 要素で、一筆で書く線や点。字画。「総—」
2易の卦(け)を表す横線。(陽)と(陰)。
3(接頭語的に用いて)他と区分する意を表す。「—時代的」
《二》[接尾]助数詞。漢字を構成する、ひと続きに書く線や点を数えるのに用いる。「四—の字」「かく(劃)」
#
え〔ヱ〕【絵/▽画】
読み方:え
1物事や情景を、色・線・形などによって、平面上に写し 表したもの。絵画。
2ある情趣を感じさせる ありさま。光景。
「母が乏しい髪を工面して、何うか斯うか髷に結い上げる 様子は…夫程見栄のある—ではないが」〈漱石・彼岸過迄〉
3テレビなどの画面・映像。「音声だけで、—が出ない」
Similar words:
図面 図案 図画 図絵 ドローイング
Japanese-English Dictionary
-Hide content
絵
読み方:え、が
画 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] picture; drawing; painting; sketch
(2)
(名詞)
[対訳] image (TV, film, etc.); picture; footage
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=