
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おとこ‐しゅう〔をとこ‐〕【男衆】
読み方:おとこしゅう
1男の人たち。おとこしゅ。おとこし。「御輿(みこし)を担ぐ—」⇔女子衆(おなごしゅう)/女衆。
2男の奉公人。おとこしゅ。おとこし。⇔女子衆/女衆。
3役者・芸者などの身の回りの世話をする男。
#
男衆(おとこしう) 隠語大辞典
読み方:おとこしゅう
同上(※「はこや」参照)〔京阪地方〕。分類花柳界
Similar words:
下男 召使い 使用人 下働き 小者
Japanese-English Dictionary
-Hide content
男衆
読み方:おとこしゅう、おとこしゅ、おとこし
(1)
(noun)
[対訳] men
(2)
(noun)
[対訳] manservant
(3)
(noun)
[対訳] male attendants to an actor
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=