
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
なか‐で【中手/▽点】
読み方:なかで
#
ちょ‐ぼ【▽点】
読み方:ちょぼ
《樗蒲(ちょぼ)の采(さい)の目の打ち方に似ているところからいう》
1しるしとして打つ点。ぽち。ほし。「—を打つ」
2(ふつう「チョボ」と書く)歌舞伎で、地の文を義太夫節で語ること。また、その義太夫節、およびその太夫。ちょぼ語り。床本(ゆかほん)の語る部分に傍点を打ったところからの名称という。
#
てん【点〔點〕】
読み方:てん
[音]テン(呉)(漢) [訓]ともす とぼす たてる[学習漢字]2年
1小さなしるし。ぽち。「点画・点線/圏点・黒点・斑点(はんてん)・傍点」
2文字や文章 につける 符号。「訓点・濁点・句読点」
3特定の 位置や個所。「観点・起点・疑点・拠点・欠点・時点・弱点・終点・重点・焦点・争点・地点・頂点・難点・美点・沸点・盲点・要点・利点・論点」
4評価。また、その値。「高点・採点・次点・同点・得点・評点・満点」
5しるしなどをつける。ちょっとした 動作をして入れる。さす。「点火・点眼・点景・点茶・点灯/画竜点睛(がりょうてんせい)」
6一つ一つ 改め 調べてみる。「点検・点呼」[難読]点前(てまえ・たてまえ)
#
てん【点】
読み方:てん
《一》[名]
1ペンの先などで軽く 突いて 記したような小さなしるし。また、 そのように 見えるもの。ぽち。ちょぼ。「難読漢字のわきに—を打つ」「飛行機が—となって 消える」
2読点(とうてん)。文章の句点を「丸」というのに対していう。「、」で表す。
3漢字の字画のうち、1に似た形のもの。「犬」の「、」など。
4位置 だけあって 大きさのない図形。二つの線が交わる部分。「二—を通る直線」
5㋐物事の成果、成績などに対する評価。また、それを数値で表したもの。評点。点数。「—が辛い」㋑競技の得点。「—が入る」
6特に注目すべき箇所。ところ。「人間と他の動物との違う—は何だろう」「その—ぬかりはない」「悪い—は直す」
7非難される点。欠点。非。→点を打つ
8漢文訓読のために字のわきに付けた傍訓や符号の総称。返り点・ヲコト点の類。訓点。
9和歌・連歌・俳諧などで、批評・添削(てんさく)すること。また、 その評価を表すしるし。10灸点(きゅうてん)。「—をおろす」11一昼夜を12 等分した刻をさらに細分した 単位。「辰の三—」12航海・航空で用いる角度の単位。1点は円周 360度を32 等分した11.25度。
《二》[接尾]助数詞。
1評点・得点を数えるのに用いる。「一〇〇—満点」「五—差」
2物品の数をかぞえるのに用いる。「展覧会に三—出品する」
#
OR事典
点(グラフの)
読み方:てん
【英】:vertex, node
グラフを定義する構成要素. 平面上に幾何学的に表現されたグラフにおいて, 丸で示される.点は, 頂点, 節点とも呼ばれる.
「OR事典」の他の用語グラフ・ネットワーク: 有向グラフ 木 枝 点 点連結度 無向グラフ 独立集合族
Similar words:
点数 スコア ポイント クラス グレード
Japanese-English Dictionary
-Hide content
てん【点】
I
1 〔小さい印〕a dot, a point;〔句読点〕a punctuation mark;〔句点〕a period;〔斑点〕a speck;〔小数点〕a point
・iの点を打つのを忘れないように
Don't forget to dot the i's.
・点を付ける
〔句読点〕punctuate ((a sentence))
・3.14パーセント
three point one four percent
2 〔評点,点数〕a mark;〔競技の点数〕a point;〔総得点〕a score;〔野球で〕a run ⇒-てん(-点)
・よい点が取りたい
I want to get a good score [《米》 grade/《英》 mark].
・あの先生は点が甘い[辛い]
That teacher is 「an easy [a hard] marker.
・笛の続いている間に入ったボールは点になる
A shot scored while the whistle is blowing counts (as a point).
・あの試合で彼は3点をあげた
He 「drove in three runs [scored three points] in that game.(▼runsは野球の場合)
II 〔事柄の特定の箇所〕a point;〔見地〕a standpoint;〔視点〕a point of view
・問題の点をまずはっきりさせよう
Let us first clarify the point in question.
・どの点まで譲歩しますか
「How much [To what extent] are you prepared to concede?
・その点からすれば早いほどよいということになる
From that 「point of view [standpoint], I would say the sooner the better.
・容貌ようぼうの点では彼のほうが上だ
As for looks, he is better-looking.
・その点では,私も全く同意見です
In that respect, I agree with you completely.
・能率の点では心配はない
So far as efficiency is concerned, there is no need to worry.
・色彩はよくないがその他の点は結構だ
The use of color is not particularly good, but otherwise it is quite satisfactory.
###
-てん【-点】
1 〔評点,得点〕 ⇒てん(点)2
・60点で試験に合格する
pass an examination with a score [《米》 grade/《英》 mark] of 60
・100点が満点です
A perfect score is a hundred.
・我がチームは3点取った
Our team scored 3 points./〔野球で〕Our team scored 3 runs.
2 〔品物の数〕
・時計,首飾り,背広など10点盗まれた
Ten items, including a watch, a necklace, and a suit, were stolen.
・家具3点
three pieces of furniture
・衣類10点
ten items [pieces] of clothing
3 〔場所〕
・出発点
a point of departure/a starting point
・折り返し点
〔マラソン〕the turn
4 〔温度〕
・沸騰点
the boiling point
・氷点
the freezing point
・発火点
the ignition point
5 〔金額〕
・免税点
the tax-exemption limit/the tax threshold
###
点
読み方:ちょぼ、チョボ
(1)
(noun)(uk)
[対訳] dot; point; mark
(2)
(noun)(uk)
[対訳] gidayū musicians
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=