
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
きゅう【×灸】
読み方:きゅう
[人名用漢字] [音]キュウ(キウ)(漢) [訓]やいと漢方療法の一。やいと。「灸治・灸術・灸点/温灸・鍼灸(しんきゅう)」
#
きゅう〔キウ〕【×灸】
読み方:きゅう
漢方医術の一。もぐさをつぼに当たる皮膚の 特定の 位置に据え、線香で火をつけて燃やし、その熱の刺激で病気に対する治癒力を促進する 療法。やいと。
#
やい‐と【×灸】
読み方:やいと
《「や(焼)きと(処)」の音変化》灸(きゅう)。灸治(きゅうじ)。
Similar words:
お灸 灸治
Japanese-English Dictionary
-Hide content
きゅう【×灸】
I〔漢方療法〕moxibustion; moxa cautery
・灸をすえる
cauterize ((the skin)) (with moxa)/burn moxa ((on the skin))
II〔こらしめ〕chastisement
・灸をすえる
chastise a person
・それでたっぷりお灸をすえられた
I got a good scolding [dressing down] for it.
###
灸
読み方:やいと、きゅう
(名詞)
[対訳] moxibustion
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=